
月の詩 VII – ツキノウタ –
5周年を迎えたボーカロイド結月ゆかりのコンピレーションアルバム。中原涼が作詞、細井そうしが作曲として参加。

聡司ちゃんと愉快なボーカリスト達
ゲーム音楽家・細井そうし音楽家生活25周年を記念し、馴染みの深い7人のボーカリストを迎えて開催するイベントです。

miracle life! / Y-p-H
ボーカリスト・YURIAとコンポーザー・細井そうしによるスイートテクノポップユニットYURIA-plugged-HOSOI (Y-p-H)待望の1stアルバム。書き下ろしの新曲や音源化初の曲に加え、カバー曲、YMCKによるチップチューンリミックスも収録した豪華版!

TECHNO JAZZ
ゲーム音楽業界を牽引するロドリゲスのぶ、ヨナオケイシ、細井そうしの3人が贈るテクノとジャズの新しい融合。ジャズという、枠に捕らわれない自由な音楽を、あえて使用する“音源”を制限するというルールを課すことによって逆説的にその自由を表現するというコンセプトのもと作られたミニアルバムとなっている。“猫”という自由のメタフ…

RETURN TO FM
「FM音源の音楽」、「SHOOT 16 BIT」に続くFM音源シリーズ第3弾。過去に発表した楽曲をFM音源+PCMにアレンジしたカバーアルバム。

SHOOT 16 BIT
架空のシューティングゲームのBGMをイメージして作られた仮想サウンドトラック。前作「FM音源の音楽」に引き続き、シューティングゲーム風のサウンドとなっているが、今回はFM音源にPCM音源によるドラムを加えた90年代アーケードゲームスタイルのサウンドになり曲調も前作とガラリと変わってアップテンポでリズミカル。当時のゲ…

世界は「好き」でできている / 中原涼(SUZUKA)
中原涼と実力派バンドユニットViViBaBooによるオリジナルミニアルバム。「60m/h」「Less is more」の制作で細井が参加。

FM音源の音楽
架空のシューティングゲームのBGMをイメージして作られた仮想サウンドトラック。80年代〜90年代のゲーム音楽の象徴ともいうべきFM音源を使用し、MMLという記述言語を使って作られた、レトロで新しい、今にもゲーム画面が頭に浮かんできそうな全13トラック。SHARP製パソコンX68000で作った過去の曲に加え、新たに3…

3 vocalists 3 songs
歌手・声優として活躍する大谷美貴・吉田麻衣・安田みずほの3人によるコンピレーションボーカルアルバムを制作。

Game Music Prayer 3
チャリティCD「Game Music Prayer」シリーズ第3弾。過去2作は著名ゲーム音楽家によるオリジナル曲を収録した作品だったが、今作は世代とメーカーの垣根を越えた45ものゲームタイトルからゲーム楽曲を収録。細井は「ソニックウィングス2」より「メドレー」で参加。