麦酒夜宴 第二十六夜

麦酒夜宴 第二十六夜

旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?

ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント
「麦酒夜宴 -Bier Yaen-」

kisekilay(SUZUKA/MariNa/細井そうし)で出演します。

MariNa Birthday Live 2024

MariNa Birthday Live 2024

kisekilayやHOSOIBANDのメンバーとしても活躍するバイオリニスト・MariNaのバースデーイベント。クラシックからPOPSまで幅広く演奏します。ゲストとしてkisekilayの細井そうし、SUZUKAも出演。

麦酒夜宴 第二十三夜

麦酒夜宴 第二十三夜

旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?

ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント
「麦酒夜宴 -Bier Yaen-」

kisekilay(SUZUKA/MariNa/細井そうし)で出演します。

宙をみる花

宙をみる花

kisekilay 7枚目のEP。表題曲「宙をみる花」を始め、リクエストに応じて曲を提供する「エレクトリック流しPRO」で制作した楽曲「Let there be light」「Venere」を収録。

サキュせか オリジナルサウンドトラック

サキュせか オリジナルサウンドトラック

PCゲーム「誘惑に負けないで サキュバスに管理された世界で(サキュせか)」のオリジナルサウンドトラック。細井そうしによるBGM15曲に、株式会社Moonbow Musicによる追加BGM5曲、さらにボーカルにSUZUKA(中原涼)を迎えたテーマソング2曲とそのインストバージョンを加えた全24トラック70分超えの大ボリューム。

Air麦酒夜宴2

Air麦酒夜宴2

旨い麦酒を呑むと、旨い音楽が聴きたくなる
旨い音楽を聴くと、旨い麦酒を呑みたくなる
そんな一時を、一緒に過ごしませんか?

ビールが主役のゆるふわ系ラウンジイベント
「麦酒夜宴 -Bier Yaen-」

kisekilay(SUZUKA/MariNa/細井そうし)で出演します。

ゲームとテクノがスキ!スペシャル対談 後篇

ゲームとテクノがスキ!スペシャル対談 後篇

2020年2月16日に行われた企画イベント「ゲームとテクノがスキ!」
ホソイバンドにてリードを務めたバイオリンのMariNaさん、音楽集団ViVi BaBooよりギターの鷹股慎さんとの対談を行いました。

Framing lights

Framing lights

バイオリンのMariNaがkisekilayに正式加入して最初の作品。表題曲「Framing lights」、エスニックな雰囲気にテクノが融合した「ʾilā l-lāʾ(イライレパ)」、生配信中に制作した「Silky Noise」の3曲とオフボーカルを収録。

Dress in Blossom / 雲の途切れる場所

Dress in Blossom / 雲の途切れる場所

ボーカリストSUZUKA・コンポーザー細井そうしのユニットkisekilayによるVOCALOIDカバー作品第2弾!
kisekilay及びSUZUKAソロの過去のオリジナル曲をボーカロイド結月ゆかりがカバー。オフボーカルを含む全4トラック。

Prismic

Prismic

SUZUKAと細井そうしのユニットkisekilay初のVOCALOID作品。結月ゆかり、紲星あかりによるkisekilay過去曲のカバー、M3で頒布した新譜「Prism」のカバーに加え、書き下ろしの新曲も収録。4曲+インストの系8トラック!

Illustration: 風乃